30代男性ミニマリストのバッグの中身を全部公開

外に出かける時ってなるべく身軽でいたいですよね。
持ち物はなるべく少なく、手ぶらであるなら、なおいい。

今回は僕が外出するときに持ち歩くバッグ(ミニショルダー)の中身を大公開しちゃいます。



目次

バッグ本体

hellolulu – CANA

helloluluの「CANA/コンパクトユーティリティバッグ」を愛用しています。

このバッグは、外出するときはほぼ毎回、日常的に持ち歩いているものです。
バッグというより持ち歩くポケットって感覚ですね。
軽くて薄くてミニマルなフォルムがとてもお気に入りです。

意外と収納力があって、文庫本やかさばりがちなモバイルバッテリーなんかも収納できるのがいいですねー。
雨が降りそうな怪しい日とかは、折り畳み傘突っ込んでよく出かけてます。
本体が撥水加工してあるのもありがたい。(急な夕立なんかが発生する夏は特に!

ちなみにバッグは全部で2つ持っていて、もう1つは通勤・旅行兼用のバックパックになります。(そちらも今度ご紹介します)

バッグの中身

バッグには

  • 財布
  • ポーチ
  • スマートキー
  • ワイヤレスイヤホン

が入ってます。

この4アイテムが固定メンバーで、あとはその時に合わせてエコバッグとかちょっとしたお菓子とか放り込む感じ。

逆にこのバッグに入らないものは日常的に持ち歩くことはないのですね。

財布

HERMES – CITIZEN TWILL

HERMESの「CITIZEN TWILL」です。

普段はスマホで電子決済がメインですが、現金やカードで支払わないといけない時ってどうしてもありますよね。
まだまだお財布は出かける時の必需品です。
シチズンはいわゆるお札入れ財布なんですが、中にコインポケットもついていてふいに小銭が発生した時も対応できるのが良いです。(ノリヒロは普段は小銭は持ち歩きません。)
普段から持ち歩くものは、より小さく・より薄くを意識していて、バッグに入れても全く気にならない薄さと、エルメスならではの革の質の良さと色味がとてもお気に入り。

キーカードケース

niko and… – キーカードケース

niko and…の「キーカードケース」。
中身はというと

  • アパートのカードキー
  • リップクリーム
  • ハンドクリーム
  • ミントタブレット

が入っています。

このセットは通勤用バッグに入れて職場にも持っていくので、まとめて移動できるようにポーチにひとまとめにしています。
カードキーケースを兼ねながらロクシタンのハンドクリームが入る最小サイズのポーチ、という条件でずっと探し続けて発見したのがniko and…のキーカードケース。
サイズ感や機能面は100点満点なんですが、色が黒だったらもっとよかったな…。

リップクリームも薄さで選んでます。
こういう薄型タイプのリップ、ポーチに入れやすくてすごくありがたいんだけど、需要がないのかいまいちラインナップに出てこないんですよね。

スマートキー

HONDA – SHUTTLEスマートキー

愛車はHONDAのSHUTTLEです。
奥さんと結婚する前までは車中泊一人旅によく行っていたので、ラゲッジスペースに足伸ばして寝れる車、という基準で選びました。
スマートキーカバーAJINAさんのハンドメイド。
キーにピッタリとフィットして、エイジングも楽しめて、使うたびに買ってよかったなーって思ってます。

ワイヤレスイヤホン

SONY – WI-C200

SONYの「WI-C200」を愛用。

なぜかイヤホンの充電をよく忘れるのでバッテリー駆動時間が長いってとこはポイント高いです。
あと、完全独立型になるとケースのかさばりがちょっとしたストレスになるというのもあり、左右一体型をずっと愛用しています。

音質も良いし操作性も良し、ペアリングも全く問題起きないこの質の高さで3,000円切るのはコスパがよすぎますね。

ヤマダ電機 楽天市場店
¥2,420 (2022/06/24 00:04時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

荷物が軽いとアクティブになれる!

人によって持ち出したいもの、必要なものはいろいろあるんじゃないでしょうか。

僕なんかだと、手や唇が乾燥しがちなので、夏でもリップ&ハンドクリームが欲しかったりします。

そんな「これだけは必要!」を厳選して、コンパクトに持ち出せるようにしておけば、外出のハードルもどんどん下がっていって、行動範囲もぐんぐん広がっていくんじゃないかな~、と思っています。

以上

\ぽちっと応援お願いします/

page writer

30代ミニマリストブロガー
少ない持ち物に囲まれて暮らす主夫
シンプル、ミニマルな「モノ」
利用しているサービスやアクティビティの「コト」
参加してみて感動した、その瞬間の「トキ」
そんな日々を発信していきます。

目次